ヘタリア非公認二次創作サイト・・・米英とか独伊とか
※原作者さま、現存する国家、人物など全く関係ありません。
また、オンラインブックマークはどうかご遠慮下さい。
記事CM(0) |
突然申し訳ありません。
二次創作の方にはあまり書きたくないなあと思っていた話題なのですが
知らないふりもできない感じになってきたなあと体感として感じ始めてきましたので書きます。
こういう話題が好きでない人はすみません。
二次創作の方にはあまり書きたくないなあと思っていた話題なのですが
知らないふりもできない感じになってきたなあと体感として感じ始めてきましたので書きます。
こういう話題が好きでない人はすみません。
大阪でBL雑誌が有害図書指定になりました。
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/220430.html
私の基準ではちょっと驚かざるをえないラインナップなのですが・・・。
女性向け創作活動をしている人の為の非実在青少年規制対策サイト
http://kiseijoshi.blog52.fc2.com/blog-entry-9.html
ここの4/28の更新で大人にも買えなくなってしまうと書かれてあるのは
一部書店さんが有害図書規制にあたる本を18禁コーナーに移すのではなく
撤去したことからです。
あくまでも一書店の判断ですがここは大きな書店さんなので他の書店さんが
倣わないとは限りません。
うーんしかしこの指定年月日は4/30からなので
4/30から撤去すればいいんじゃないかなあとも思うのですが・・・。
(追記/成人コーナーにあっても何かの間違いで18才未満の子が
手に取ってしまうことを想定して撤去したい方針らしい)
それからここから先は5/3のスパコミで
http://hijitsuzaigw.blog121.fc2.com/
こちらのフライヤーを配るのをお手伝いします。
内容に関しても賛同しています。
私は今回のこの都の条例改正は表現の自由についてもさることながら
18条に受け取りようによっては都民の義務(重要)として
これだめだわって本があったら都に言わなきゃならなくて
で、もしこの本があったことを知りながら都に言わなかったことが
ばれたりすると罰則のことは書いていないけれど
義務を怠ったと言うことでやっぱりなんかまずいことになるんじゃないかとか憶測できる風でして・・・。
作家でない一般の方でも何の証拠もない言いがかりで人をおとしめることもできますし・・・。
そういう寒い社会はご免なのでこの条例改正に反対します。
しかしながら私は反対ですけれどイベントに来られる方で
内容をよくご存じで賛成と言う方もいらっしゃると思います。
そういう方ははこういうフライヤーは貰っても迷惑かとも思いますので断って下さい。
私はBLの商業の黎明期からほぼど真ん中ででも長いことふわふわ
楽しいことしか経験していなかったのですが今回の大阪の規制などは
あー弾圧ってこんな感じなのかーと体感として感じていまして
この中で物が描いていけるのかな?とかいまは少々ナーバスです。
ま、まあ友達から言わせれば仕事しなさ・・・出来なさすぎで
ナーバスになるのも胸を張れないのですが・・・。
しかし今回は一過性の凩(こがらし)とも思えないので
何が出来るのか描けるのか考えていきたいと思っています。
取りあえず東京の条例改正案を通されないよう粘りたい所存です。
そして5/3のコピー本も粘りたい・・・です(出るのかなあ?)。
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/220430.html
私の基準ではちょっと驚かざるをえないラインナップなのですが・・・。
女性向け創作活動をしている人の為の非実在青少年規制対策サイト
http://kiseijoshi.blog52.fc2.com/blog-entry-9.html
ここの4/28の更新で大人にも買えなくなってしまうと書かれてあるのは
一部書店さんが有害図書規制にあたる本を18禁コーナーに移すのではなく
撤去したことからです。
あくまでも一書店の判断ですがここは大きな書店さんなので他の書店さんが
倣わないとは限りません。
うーんしかしこの指定年月日は4/30からなので
4/30から撤去すればいいんじゃないかなあとも思うのですが・・・。
(追記/成人コーナーにあっても何かの間違いで18才未満の子が
手に取ってしまうことを想定して撤去したい方針らしい)
それからここから先は5/3のスパコミで
http://hijitsuzaigw.blog121.fc2.com/
こちらのフライヤーを配るのをお手伝いします。
内容に関しても賛同しています。
私は今回のこの都の条例改正は表現の自由についてもさることながら
18条に受け取りようによっては都民の義務(重要)として
これだめだわって本があったら都に言わなきゃならなくて
で、もしこの本があったことを知りながら都に言わなかったことが
ばれたりすると罰則のことは書いていないけれど
義務を怠ったと言うことでやっぱりなんかまずいことになるんじゃないかとか憶測できる風でして・・・。
作家でない一般の方でも何の証拠もない言いがかりで人をおとしめることもできますし・・・。
そういう寒い社会はご免なのでこの条例改正に反対します。
しかしながら私は反対ですけれどイベントに来られる方で
内容をよくご存じで賛成と言う方もいらっしゃると思います。
そういう方ははこういうフライヤーは貰っても迷惑かとも思いますので断って下さい。
私はBLの商業の黎明期からほぼど真ん中ででも長いことふわふわ
楽しいことしか経験していなかったのですが今回の大阪の規制などは
あー弾圧ってこんな感じなのかーと体感として感じていまして
この中で物が描いていけるのかな?とかいまは少々ナーバスです。
ま、まあ友達から言わせれば仕事しなさ・・・出来なさすぎで
ナーバスになるのも胸を張れないのですが・・・。
しかし今回は一過性の凩(こがらし)とも思えないので
何が出来るのか描けるのか考えていきたいと思っています。
取りあえず東京の条例改正案を通されないよう粘りたい所存です。
そして5/3のコピー本も粘りたい・・・です(出るのかなあ?)。
PR
カレンダー |
リンク |
カテゴリー |
最新記事 |
プロフィール |
HN:
じゃがとまも
性別:
女性
|
カウンター |
|
RSS |